2010年03月30日
お腹いっぱい~

今日は長く一緒に仕事をしたFさんの送別会でした!
ご主人の転勤で大阪のおばちゃんになるために福岡を後にします・・・
総勢10名のスタッフでスタジオ近くのお店に行きました。
今まで凄く忙しく、今日はつかの間のひとときです!
まあ、声が交錯するように飛び交っていました。
しゃべる・食べる・しゃべる・食べるこの繰り返し・・・
みんなのお腹もパンパン!
最後にいかの活き作りの後の天ぷらが出てきたら悲鳴が~
もう無理~
私は食べましたよ!
てな訳でお腹が苦しいのです。
スタジオは今日から通常のレッスンではなく特別レッスンの期間です。
いつもより丁寧に時間をかけてトレーニングをしたり、
使わないところも丁寧に鍛えるように指導します。
明日はパーティイーダンスの指導の日ですが出来るなら
脂肪燃焼エアロに変更したいぐらいです。
そんなに食べたお店の名前知りたいでしょう??
「ぶきっちょ」というお店です!ここはお昼にスタジオの
生徒さんが団体で押しかけるところでお魚が美味しかったです!
ついでにスタジオの宣伝もしてきました。
もしかしたら、このお店にスタジオパンフがあるかも???
あ~明日から動くぞ・・・
午後からはダンスパーティーがあります。
軽食付きです!
午後1時30分から4時まで 参加費1500円
一緒にジルバでも踊りませんか?
Posted by スタジオル・レーヴ at
22:13
│Comments(0)
2010年03月27日
桜もがんばっている・・・


スタジオも4月からの新規講座の開講準備などや継続手続きなどでなんだか右往左往して本来の業務が全く出来ません・・・
本来の業務???違うな~本来はインストラクターだ!
このごろはPCと格闘していることが多くなった!
あ~PCは嫌いだ~
目がチラチラする~
これを言うと年は??なんて言われそうだから言いたくない・・・
長く来てある受講生達・・・もちろん人生の大先輩達だが・・・このごろ年齢の溝を感じないぐらい若返ってきている~恐ろしや~
先生のおかげでつっこみを練習してぼけんでいい~
ほんとに間髪入れず、切り返してくるもんね~
負けられない・・・何のクラスや?
体操ですよ!抗重力筋を鍛えるステップ台運動クラス
言うと怒られるけど・・・桜もがんばっているけど
スタジオの姥桜たちも元気です!
元気と言えば子供達!4月から幼児の和太鼓教室が始まりますけど、きっと可愛いだろうな~
楽しみです。
無料体験!まだまだ枠はありますよ!
4月5日(月)一般1時から2時30分まで
幼児4時から5時まで
4月7日(水)一般7時45分から9時15分まで
たくさんの方のご参加お待ちしています!
お気軽にお問い合わせしてください。
Posted by スタジオル・レーヴ at
01:26
│Comments(0)
2010年03月15日
桜の開花も近いのに春の嵐?

スタジオ前の花も凄いことになっていました。
3月も半ば・・・子供バレエやヒップホップに体験・ご入会
のお問い合わせが多くなってきました。
もうすぐ春休み!きっと進級したり、新1年生になる子供達も待ち遠しいことだと思います。

オープンしてすぐに始まったキッズダンスもすこしずつ人数も増え、子供達もずいぶん上達してきました。
身体で何かを表現することは子供達の心身の発達を助けてくれます。
学校だけではない仲間作りや一緒にやり遂げる楽しさを
お子様に味あわせてみませんか?
4月からは幼児対象の和太鼓教室も始まる予定です。
無料体験にお申し込みを受付中です。
お早めにご連絡下さいね~
個人的には今はやりのトレイシーメソッドに取り組もうと思っているMです。
もっと個人的なこと!家の倉庫の塀が壊れました~
横棒がぽっきり!折れてしまいました。
そう・・・今日の風が原因です。
びっくり!!
Posted by スタジオル・レーヴ at
23:22
│Comments(0)
2010年03月11日
入り口が華やかに・・・

うれしいのですが、わからなかった~と言われる方も多いんです。
ということで、入り口に華やかな、看板と申しましょうか?
目印になるようにポースターを飾りました。

スタジオ ルレーヴは暖かさが売りのスタジオです。
スタジオの生徒さんとはどのクラスも顔見知り!気安くお話をしています。
いつも身近にいる指導者として長く生徒さん達に親しまれています。
スタッフも長くつきあっています。
長いと言えば当然スタッフの子供達も大きくなるわけで
長く来てある生徒さんなどは、よく知ってあると思いますが、そのポスターを作ったのが東京で芸術の勉強しているスタッフの息子なのです。
彼がスタジオのために一生懸命考えてくれたわけです。
みんなの熱い思いがこもってスタートしたスタジオです。
今、すこしずつご近所の方々に認められて受講生が増えてきています。
もっともっと知ってもらいたいと去年から、スタジオ前の木の根元に花の苗を植え、花を増やして皆さんにも楽しんでもらいたいと手入れをしてきました。
ふふふ~春ですね~
可愛らしい花が咲き始めましたよ~
とりあえず、声かけながら水をやり、花がらを摘み~
楽しみです。
華やかになったスタジオを見に来てくださいね~
4月からのタイムスケジュールももう少しでできあがります。
お問い合わせの方~もうしばらくお待ち下さい。
お楽しみに~可愛いお花も待ってます!
Posted by スタジオル・レーヴ at
22:51
│Comments(0)
2010年03月09日
3月なのに明日は雪?

雪は珍しくはないか~
でも、暖かさに身体が慣れたらこの寒さ・・・
しかも明日は雪??
あ~明日は、新宮の福工大のエクステンションセンターにレッスンが入っている・・・
寒いと生徒さんの出足が悪い・・・
はりきっていかないと!
でもここ、学食がとてもおいしいのです!

午前中の生徒さんと一緒に綺麗な学食に食べに行きますが
まあ、これが楽しみで来ていると言われるから私も複雑です!
スタジオの生徒さんも楽しみと言えば例えばフリーラケットでやるバトミントンもどき・・・
これがまた楽しい!大声でわ~とか、きゃ~とか日頃出せない声を発して大騒ぎです。
なんだかすっきりするそうです。
また、卓球・・・私は、全日本選手権と言っていますが
自称コーチの私がしっかりとレシーブやサーブを教えます。
本業はフィットネスインストラクターですが、結構あつく指導しています。
サーブが出来るようになった生徒さん・・・76歳です。
サーブが出来るようになってうれしい~と喜んであります。
ストレッチや体操などを行った後のフリータイムにこんな楽しい時間がもてるのです。
レッスン修了後のみんなで行く食事が楽しみという方達も!
人それぞれの楽しみ方を見つけてそれに健康的に運動もやり人生の質を高めている・・・すばらしい~
忙しいとばかり言っていないで何かを見つけないと・・・
Posted by スタジオル・レーヴ at
23:06
│Comments(0)
2010年03月06日
あちゃ~大変だ~

春は忙しい・・・う~ん・・・いつも忙しい!
14年ほど一緒に手伝ってくれたスタッフのひとりがご主人の転勤で大阪に行くことになりスタジオをやめたんですが・・・
まだ、周りがその状況になれてなく~一番が私です!
今研修中の新人が急に休むことに・・・
私はその子が朝当番だと言うことを覚えて無く、
朝来たインストラクターが閉まっているスタジオを見て仰天!
生徒さんには支障はなっかったけど・・・
ごめんね~びっくりさせたね~
ばたばたしている上にローテーションが変更になっていることにまだ慣れない~
今日に限って電話・問い合わせ・7回サロンのレッスン・・私何回スタジオを横断したかしら???
あ~だめだ~
やりたいことの半分も出来なかった~
自分がもうひとり欲しい!いやそれはうるさいな!
誰がさばける方法教えて~
見かねてスタッフが来月のシフト確認は私がしますと行ってくれた
う・うれし~
あ~今日は愚痴で終わってしまった・・・
Posted by スタジオル・レーヴ at
22:57
│Comments(0)
2010年03月06日
子供も大人も運動が大事・・・

桜の開花も例年よりも早いそうで・・・

雨が降ったり、暖かかったり、寒かったりで桜じゃないけど
いつも通りにはならないよ~
生徒さんもなんだか身体の調子が悪くて・・・と久々に来られた方が、何週間も良くならない・・・なんと風邪だと思っていたらアレルギーで耳鼻科の薬で治ったそうです。
春は何かとばたばたしていてこんな時に体調をくずしやすいので気をつけなくては・・・
結局、大人も子供も基礎体力が大事なんだと思います。
それと食生活・・・今は食育などと言いますが・・・
身体が食べ物を要求する事ってありますよね~
甘いもの・酸っぱいもの・こってりしたもの・・・
そして季節の野菜だったり果物だったり~
出来るだけ旬のものを食べたいですね!
このごろ何でもありますけど季節季節のもの大事にしたいですね~
TVでも運動と食物はとても大事だと言っていました。
子供の体力の低下と学力の低下の関係やぼけないためにしっかりと笑って、脳を使った運動をしなさいとも・・・
これがまた、スタジオでやっていることと同じだったからひとりでやってるよ~とTVに答えた私でした。
Posted by スタジオル・レーヴ at
00:25
│Comments(0)
2010年03月03日
和太鼓試し打ちがありました。

どのくらい響くのか?
始まりました~9台?の和太鼓!
一斉に外で音を聞きました。
確かに響きますね~心が騒ぐのは私だけ?
太鼓が好きな私には心地よい響きなのですが・・・
周りの人は何事??スタジオを覗いて行かれる方がたくさんでした。
とても、太鼓の鼓動が身体に良い働きをしてくれるそうです。
身体を動かして癒し系・・・
いいですね~姿勢も良くなりますよ!
密かに私は和太鼓ビギナーズではなく、
和太鼓フィットネスではないだろうか???そう思っている!
前回も書きましたが、無料体験ぜひお越し下さい。
この鼓動は生で体験された方が良いと思います!
4月5日と7日の時間は前回のを見てね~
Posted by スタジオル・レーヴ at
23:07
│Comments(0)
2010年03月02日
和太鼓教室始まるよ~

日本古来の伝統を体験してみませんか?
4月5日・4月7日 無料体験があります。{絵:112:icon112
心に響く太鼓の鼓動・・・文化を学び健康にもなります。
太鼓は個性と協調が学べると言われています。
太鼓の響きを全身に感じながらたたいているとなんだか
嫌なことも忘れてすっきりとしそうですね!

就学前の幼児クラスと一般成人のためのクラスがあります。
4月5日(月)午後1時~2時30分まで一般成人
午後4時~5時 就学前幼児
4月7日(水)午後7時45~9時15分 一般成人

お気軽にスタジオまでご予約下さい。404-2121
うれしいことにスタジオ前のポスターを見てお問い合わせがあり太鼓の人気にびっくり!!
講師の先生も元気なエネルギッシュな男性ですよ・・・
ちなみに若くてイケメン???
スタッフも無料体験日が待ち遠しいです。
Posted by スタジオル・レーヴ at
22:52
│Comments(0)